はじめまして!ロキです!
17歳の頃からバイクに乗り始めて現在バイク歴10年目の私が
バイク初心者に必要な装備品とその種類を紹介していきます!
これを見ればまず初めにどんな装備から揃えれば良いのかが一気に解決します!
ヘルメット

まず始めはヘルメットです!
これが無いとそもそもバイクに乗ることが出来ません(笑)
ヘルメットはバイク本体の次に容姿に直結する為、お気に入りのデザインを発見しておきたいところです!
一言でヘルメットと言っても大きく分けて3種類のタイプが存在するので
特徴と合わせて紹介していきます!
フルフェイスタイプ
- 頭全体を覆っているタイプで、安全性が他のタイプに比べて高い
1番主流な形で、豊富なデザインの中から自分に合った物を見つける事が出来る
オフロードタイプ
- 顎部が大きく前に尖っていて、上部に大きなバイザーが付いている
顎部がフルフェイスよりも広いため激しい動きの中でも呼吸がしやすい
オープンタイプ(ジェトヘルメット)
- フルフェイスタイプから顎部を取り除いた形
視界が広くて重量も軽い物が多い為、取り扱いが楽で長時間のツーリングで疲れにくい
☆ロキのオススメ☆
私が1番オススメするのはフルフェイスタイプです!
豊富なデザイン・メーカーの中から自分にぴったりなヘルメットを
選ぶことができ、どんなバイクにも合わせることが出来るからです!
グローブ

続いて必要なものは、グローブです!
ヘルメットに比べて重要性が低いように感じるかもしれませんが
バイクに乗る上でとても重要な物なので忘れずに購入しましょう!
グローブにも様々な種類があり、どれを買うか迷う方が多いと思うので
どんな種類があるのか紹介していきます!
グローブ
- メッシュ素材で出来ており、通気性に優れている
ウィンターグローブ
- 防寒・防風性に優れている
レザーグローブ
- 革で出来ているので耐久性に優れており、使えば使う程手に馴染んでいく
レーシンググローブ
- 衝撃吸収性に優れたプロテクターが搭載されており、レースで使える程の安全性がある
レイングローブ
- 防水・撥水性に優れており雨の日の使用が可能
☆ロキのオススメ☆
私が1番オススメするのはメッシュグローブです!
メッシュグローブを1つ持っておくと、春夏秋の3シーズンは
問題なく使用できます!
工夫次第では冬も使えなくはないです(笑)
ライディングジャケット

次は、ライディングジャケットです!
ライディングジャケットは万が一の事態に自身を守ってくれる最後の砦の役割があります
しっかりと肩・肘・胸・背中にプロテクターが入った物を選んでおくと安心ですね!
ライディングジャケットにも様々な種類があり、どれを買うか迷う方が多いと思うので
どんな種類があるのか紹介していきます!
メッシュジャケット
- メッシュ素材で出来ており、通気性に優れている
直射日光を防ぐことで暑さを大幅に軽減する事が可能
ウィンタージャケット
- 高い防風性・保温性に優れている
オールシーズンジャケット
- 春夏秋冬を通して快適に使用することができる
レーシングジャケット
- 革で出来ている物が多く、安全性・耐風性に強く
他の物に比べてフィット感が高い
ナイロンジャケット
- 軽量で防水・防寒性に優れており
カラーリングやデザインが豊富
☆ロキのオススメ☆
私が1番オススメするのはオールシーズンジャケットです!
とりあえず1着持っていれば困ることはありません
季節に合わせてジャケットの中の服装を調整すれば1年間問題なく使用できます!
ライディングパンツ

次は、ライディングパンツです!
こちらも一見すると不要なのでは?と感じるかも知れませんが
ライディングパンツはバイクに長時間乗り続ける事を想定して作られている為
足を曲げた姿勢が通常のパンツよりも楽になります!
ライディングパンツにもジャケットと同じくいくつかの種類があるので紹介していきます!
メッシュパンツ
- メッシュ素材で出来ており、通気性に優れている
ウィンターパンツ
- 防風性・防寒性に優れている
オールシーズンパンツ
- 春夏秋冬を通して快適に使用することができる
レザーパンツ
- 耐摩耗性・安全性が高く、サーキット走行や峠などで使用出来る
デニムパンツ
- 見た目は一般的なジーンズですが
プロテクターが入っていたり補強されている為、安全性が高い
カーゴパンツ
- ポケットが多く実用性に優れている
オーバーパンツ
- 防寒・防雨のために普段の服の上から履くタイプ
☆ロキのオススメ☆
私が1番オススメするのはデニムパンツです!
デニムパンツがあれば街乗りからツーリングまで
あらゆるシーンに利用できて非常に便利です!
また、ツーリング先でお店に入っても浮くことがありません(笑)
ライディングシューズ

最後はライディングシューズです!
ライディングシューズは事故の際に足元を守る為に必要です
スニーカーでは足首まで守ることが出来ないので
揃えて置きましょう!
ライディングシューズにもいくつか種類があるので紹介していきます!
ライディングシューズ
- 街乗りからツーリングまで幅広く使え
普段履きにも違和感のないデザインの物が多い
レザーブーツ
- 革で出来ており、アメリカンやネイキッド、スポーツ系バイクにも合う頑丈なブーツ
レーシングブーツ
- サーキット走行用に設計され、足首やかかとを強固に保護している
オフロードブーツ
- モトクロス、トライアル、エンデューロ用
☆ロキのオススメ☆
私が1番オススメするのはライディングシューズです!
安全性・機能性・デザイン性が優れており
一足持っていれば困ることはありません!
まとめ
いかがでしたか?
以上がバイク初心者が揃えるべき装備品5選でした!
ヘルメット・グローブ・ジャケット・パンツ・シューズ
すべてを揃えると高額になってしまうと思うので
予算と相談しながら自分にぴったりな装備品を見つけて
楽しいバイクライフを送っていきましょう!
以上ロキでした!!
コメント
Hi, this is a comment.
To get started with moderating, editing, and deleting comments, please visit the Comments screen in the dashboard.
Commenter avatars come from Gravatar.