はじめまして!ロキです!
17歳の頃からバイクに乗り始めて現在バイク歴10年目の私が
初心者がバイク購入時に1番迷う、新車の方が良いのか?中古車の方が良いのか?
両方のメリット・デメリットを紹介していきます!
これを読んで自分にぴったりなバイクを見つけましょう!
初めてのバイクを選ぶポイント
まず、はじめに初心者がバイクを選ぶ際のポイントは次の通りです!
・体格に合ったサイズ選び
・免許の種類に合う排気量
・用途とライフスタイルに合ったタイプ選び
・維持費と予算
・操作のしやすさと安全性
体格に合ったサイズ選び
シート高が高すぎたり車体が重すぎたりすると操作が難しく、転倒リスクも高まります
出来れば実際にまたがって足つきやハンドル位置を確認するのがオススメです
免許の種類に合う排気量
所有している免許の種類に合った排気量のバイクを選びましょう
初心者は扱いやすい125cc~250ccクラスがオススメです
用途とライフスタイルに合ったタイプ選び
どんな用途でバイクを使いたいのかを考えて、それに合ったバイクを選びましょう
バイクの種類と特徴については知りたい方はこちらの記事を参考にしてください
維持費と予算
バイクは購入価格だけでなく、税金や保険料、消耗品費などの維持費も考慮してください
排気量が大きいと車検も必要になるので
初心者は車検の必要が無い250cc以下がオススメです
操作のしやすさと安全性
操作が複雑なモデルは避け、クラッチやブレーキが扱いやすい
基本的な操作に集中できるバイクが初心者には向いています
新車と中古車どちらが良いか?
初めてのバイクだから綺麗な新車に乗りたいと考える方や
1台目のバイクは気持ちが変わるかも知れないから中古車の方が良いのか
多くのポイントで迷われていると思うので
新車と中古車のメリット・デメリットを詳しく解説していきます!
新車のメリット
・エンジンやパーツが新品な為、故障やトラブルが少ない
・最新モデル・装備が選べる
・メーカー保証が充実
・消耗品のコストが抑えられる
・カラーやオプションの自由度が高い
エンジンやパーツが新品な為、故障やトラブルが少ない
新品のためエンジンやパーツの消耗がなく、トラブルが少なく
メンテナンスも楽で安心して乗れます
最新モデル・装備が選べる
最新の安全装置や燃費性能、快適な機能を搭載したモデルが手に入ります
メーカー保証が充実
通常2年間のメーカー保証に加え、購入先によってはさらに
1年のディーラー保証も付くため、修理費用の心配が軽減されます
消耗品のコストが抑えられる
オイル、タイヤ、ブレーキなど消耗品も新品のため、しばらく交換費用が掛かりません
カラーやあすオプションの自由度が高い
好きなカラーやパーツを選んでカスタマイズ出来ます
新車のデメリット
・購入価格が高い
・キズや汚れに敏感になりやすい
・慣らし運転が必要
購入価格が高い
新車は中古車に比べて価格が高く、まとまった初期費用が必要です
特に大型バイクでは100万円近くになることもあります
キズや汚れに敏感になりやすい
ピカピカの新車は小さなキズでも気にしてしまい
思い切った運転ができなくなることがあります
慣らし運転が必要
走行距離1,000kmを目安に、納車から1か月程度かけて慣らし運転を行うのが一般的で
納車後すぐに全開で走ることは出来ません
中古車のメリット
・購入価格が安い
・選択肢が広い
・生産終了モデルからも選べる
・カスタムや練習面での利点
・認定中古車
購入価格が安い
新車に比べて本体価格が大幅に安い場合が多く
同じ予算でも上位グレードが選べることがあります
選択肢が広い
中古車市場なら、限定カラーや特別仕様など
新車では手に入らない車両が見つかる可能性があります
生産終了モデルからも選べる
生産終了やモデルチェンジした「絶版車」を購入できるので
こだわりの一台や希少モデルが見つかる場合があります
カスタムや練習面での利点
既にカスタム済みの車両も多く、納車後すぐ自分好みの仕様で乗れて
転倒や小傷にも精神的ダメージが少ないので思い切って乗れます
認定中古車
認定中古車は第三者検査や保証制度があるため、安心して購入できます
中古車のデメリット
・傷や劣化がある
・故障やトラブルのリスク
・保証やアフターサービスが短い・無い
・前オーナーの扱いが不明
・パーツ供給の不安
傷や劣化がある
既に使用歴があるため、傷や消耗、外装やパーツの劣化があります
故障やトラブルのリスク
部品の消耗や内部劣化が進行している場合が多く
購入後に突然のトラブルや修理が発生するケースもあります
保証やアフターサービスが短い・無い
メーカー保証が切れていることが多く
販売店独自の保証も期間や範囲が限られている場合がほとんどです
前オーナーの扱いが不明
これまでどんな整備・保管がされてきたか分からず
走行距離や年式だけでは信頼性を判断しにくい場合があります
パーツ供給の不安
古いモデルの場合、純正部品がすでに入手困難となっていることがあり
修理やカスタム時に困る場合があります
まとめ
いかがでしたか?
以上が初心者がバイク選びで困らない為の新車と中古車のメリット・デメリット紹介でした!
バイクに乗っている自分の姿を想像して
理想のバイクをぜひ探してみてください!
大好きなバイクを見つけてツーリングに出かけましょう!
以上ロキでした!



コメント